SaasBoard Room3 | SaasBoard Collabo3 |
---|---|
月額利用料 9,000円/月 (税別) 初期費用 0円 [Room3Lite 仕様概要] ・同時3接続 ・ID登録数無制限 ・利用時間無制限(月額固定制) ・映像、音声、資料共有、同期プレゼンテーション、文字チャット、録画、SNSプラットホーム ※ 各種Roomタイプの価格は こちら ※ 追加オプション価格は こちら |
月額利用料 9,000円/月 (税別) 初期費用 0円 [Collabo3Lite 仕様概要] ・ID数 3ID ・同時3接続 (最大9接続まで可能) ・同時並行会議数無制限 ・利用時間無制限(月額固定制) ・映像、音声、資料共有、同期プレゼンテーション、文字チャット、録画、SNSプラットホーム ※ 各種Collaboタイプの価格は こちら ※ 追加オプション価格は こちら |
コース 数字は同時接続数 | Room3 | Room6 | Room9 | Room18 | Room36 | Room50 | Room100 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
3接続 | 6接続 | 9接続 | 18接続 | 36接続 | 50接続 | 100接続 | |
月額利用料 | ¥9,000 | ¥18,000 | ¥27,000 | ¥54,000 | ¥108,000 | ¥150,000 | ¥300,000 |
初期費用 | ¥0 | ||||||
契約 | 年単位(12ヶ月)契約 (6ヶ月、もしくは3カ月単位契約もあります。詳しくはこちら) | ||||||
お支払方法 | 銀行振込もしくは銀行口座自動引き落とし(口座振替) |
コース | Free | Personal | Collabo | |||
---|---|---|---|---|---|---|
無料 | 小規模事業 個人向け | 一般法人向け | ||||
特徴 | 無料で3名までの会議が出来ます。画面共有はご利用いただけません。 | 1ID単位で、月契約で気軽ご契約いただけます。 オプション付加は出来ません |
独自societyをお作りし提供します。独立した自社だけのサイト環境で運営できます | |||
月額利用料 (¥/人or拠点) | ¥0 | ¥3,000 | \9,000~ (3IDより) | |||
初期費用 (¥/人or拠点) | ¥0 | |||||
追加ID月額 (¥/人or拠点) | - | ¥3,000/ID | ¥3,000 ×利用ID数 | |||
契約 | どなたでも 今すぐスタート! こちらから | 月単位(クレジットカード払い) 年単位(年間額一括銀行振込) | 年単位(12ヶ月)契約 6ヶ月(もしくは3カ月)契約もあります。 詳しくはこちら |
|||
お支払方法 | クレジットカード払い(PayPal) | 銀行振込 銀行口座振替 |
電話サポート |
問題発生時や質問に電話でサポートします。メールでのサポートは無料です。 ・電話サポート契約は年間契約月額払いです。 (最短契約期間1年間) ・電話サポート月額基本料金:5,000円(コース契約時にサポート同時契約の場合) ・電話サポート月額基本料金:10,000円(コース契約後に後日サポート契約の場合) ・電話サポート契約は30回/年のお問い合わせ回数(インシデント数)を含みます。 ・インシデント数がなくなった場合追加インシデントを月額5,000円にてご購入ください。 ・電話サポートは平日9:00~17:00にて対応いたします。この他の時間帯はメール対応。 ※電話サポートオプションは「いざ」という時の保険。お付けになることをお勧めします。 |
リモートデスクトップ 画面共有機能後付け オプション |
●リモートデスクトップ画面共有機能後付けオプション: 標準コース機能にリモートデスクトップ画面共有機能を後付けできるオプション。 Collabo型の場合: ¥2,000/月×ID数 Room型の場合: ¥2,000円/月×Room接続数 ※Collaboコース、Roomコースに提供。 ※ご契約はごCollaboコースの場合契約ID総数一括契約、 Roomコースの場合契約Room接続総数(Roomの後の数字)×Room数分の一括契約です。 ※Personal コースへの後付提供は行なっておりません。一旦解約し本機能付きのPersonalを再契約が可能です。 |
高精細度画像 オプション |
●高精細度画像オプション: より高精細・高速動作なHD(High Definition)画像を可能とするオプション ※標準コース料金に下記を追加: +2,000円/月 × ご契約ID数(Collaboコース)、もしくは最大同時接続数(Roomコース) (計算例) SaasBoard/Collabo: コース料金+(¥2,000/月×御契約ID数) SaasBoard/Room: コース料金+(¥2,000/月×最大同時接続数) (例) Room6Liteの場合 ¥2,000/月×6=+¥12,000/月 →月額利用料=\18,000+\12,000=\30,000 ※Roomコースは、ご契約Room接続総数(Roomの後の数字)×Room数分のご契約です。 ※Collaboコースは、ご契約ID総数一括のご契約です。 ※Personalコースへの提供は行なっておりません。 |
録画ダウンロード |
●録画データーをサーバーからローカルPCへダウンロード出来ます Collabo型の場合: ¥1,000/月×ID数 Room型の場合: ¥1,000円/月×Room接続数 (計算例)以下の金額が標準コース月額に付加されます。 ・Collaboコース5IDの場合 ・・・会議オーナー各IDで録画ダウンロード出来ます。 ¥1,000/月×5(ID)=5,000円/月 ・Room9コースの場合 ・・・会議オーナーとなったIDの方が録画ダウンロード出来ます。 ¥1,000/月×9接続=9,000円/月 ※Roomコースは、ご契約Room接続総数(Roomの後の数字)×Room数分の月額課金です。 ※Collabコースは、ご契約ID総数に月額課金です。 ※Personalコースへの提供は行なっておりません。 |
他システムとのAPI連携オプション |
●他システムとのAPI連携: SaasBoardとグループウェアやCRMなどの他のシステムと連携できるオプション。 サイト基本料金: ¥10,000/月 API月額利用料金: ¥300/月×Room接続数(Roomの後の数字)分、(もしくはID数) |
テレビ会議システムとの連携オプション |
●テレビ会議システムとの連携(H.323, SIP対応): 別途お打ち合わせ |
追加IDオプション |
●追加IDオプション: Collaboコース、PersonalコースでIDの増加が必要なとき必要ID数分追加できるオプション。 1ID月額料金: ¥3,000 ※他のオプションがすでに追加されているご契約の場合、そのオプション価格が\3,000に上乗せされます。 |
ディスク容量追加 |
●録画や多数のドキュメントをUPする場合、サーバー上の保存ディスク容量を大きく出来ます 共通ディスク領域がオプションで申し込まれた容量分増加します。利用状態・不要データー削除はサイトマネージャーが操作可能です。 1GBにつき¥100/月 (計算例)以下の金額が標準コース月額に付加されます。 ・CollaboコースやRoomコースに10GBのディスク容量追加の場合: ¥100/月×10(GB)=1,000円/月が現在のご契約料金に追加されます。 ※初期ディスク容量は機能一覧をご覧ください。 ※Personalコースへの提供は行なっておりません。 |
Collaboコース向け 多人数モードオプション |
●Collaboコース向け多人数モードオプション: ID型Collaboコースにおいて、10名以上の参加が可能になるオプション。 本オプションをご契約になりますと、10名以上の参加者があった時自動的にこのモードに切り替わります。 ・モード18 (+¥1,000/ID月 各ID最大18名までの会議が可能になります) ・モード36 (+¥2,000/ID月 各ID最大36名までの会議が可能になります) ・モード50 (+¥3,000/ID月 各ID最大50名までの会議が可能になります) ※Collaboコースに提供。 ※ご契約は契約ID全員一括のご契約です。 ※Personal コースへの提供は行なっておりません。 |
コンサルティング |
問題対処・相談・調査・教育・講習会・セミナーなど、現地対応いたします。 電話もしくはメールにてお申し込みください。¥80,000/日。 東京都(離島を除く)外への対応は、別途旅費交通費をご負担いただきます。 |
将来、Web会議サービスは、電話やメールと並ぶビジネスコミュニケーション手段となり、 社会インフラの一部になりうると、私たちは考えています。 水道・電気・ガスのように、日常の生活に欠かすことができないサービスであれば、誰もが利用できる価格でなければなりません。 私たちは、拠点月額¥3,000程度と電話料金並みの価格で、皆様にWeb会議サービスを提供する必要がある、と考えています。
当社では、「大幅な経費削減、これがWeb会議の目的でありメリット」と訴求しています。 また、自主企画セミナーにおいて、『劇的経費削減』というテーマで、毎回皆様にお話しさせて戴いています。 紺屋の白袴とならないよう、SaasBoardを使ったSaaS Work(テレワーク)を実践し、「会社の経営(運営)に必要となる経費」を、他社に比べて大幅に削減しています。
また、価格要因のもうひとつの要素である「利益」に関しても、短期で利益を出そうとする考え方ではなく、 長期的に皆様とお付き合いする中で、ゆるやかに利益を出していこうと考えています。 すなわち、薄い利益を価格へと転嫁しています。
コストは、徹底的な経費削減と冗費を追放するという姿勢で最小限にし、
皆様にSaasBoardを提供しご利用いただく中で、個々のお客様からは利益を薄くいただき、広く沢山の方々に長く御使い頂く中で利益を上げてゆく姿勢で取り組んでおりますので、
価格を構成する要因 「コスト」↓、「利益」↓を実施し、
驚異的低価格 = コスト↓ + 利益↓
の構造で低価格を実現しているのです。すなわち、私たちの経費削減努力の結果を価格という形で皆様へ還元させて頂いています。
その取り組みの基底は、『社会の発展に広く適正に寄与してゆく』という姿勢の実践に他なりません。